岩谷女子ミニバス公式サイト

2018年度 岩谷女子ミニバス

2018年度の活動記録です。

大会・練習試合

11月3日(土)~4日(日)
種目別交流会 岩城総合体育館

 91 子吉 ×

6年生にとっては最後の大会。
この大会に臨むにあたって練習してきた成果は出せたと思います。
ただ、個人的なスキルをチームとして活かす事が出来なかったのは、それを補うための練習が足りなかったかと思うところ、大です。
練習メニューの組立など、指導する上でまた勉強させられました。
それぞれ特徴と強みを持ちあわせた6年生4人。
ミニバスで学んだ事を次に活かして欲しいと思います。
5年生以下は、今日から再出発です。
バスケットボールという競技を理解し、楽しめるようになってくれればと思います。
6年生の保護者の皆さんもまた、お疲れ様でした。
そして、ご協力ありがとうございました。
子ども達と過ごした時間は、きっと財産になると思います(^^)

10月27日(土) 練習試合 ナイスアリーナ

 90 鶴舞 ×
 89 鶴舞 △

大一番を前にした最後の練習試合。
鶴舞さん、お相手して頂きありがとうございました。
さて、試合内容ですが、取り組んできた練習の成果は少しは出たかなと思います。
あと1週間でそれに磨きをかけ初戦に望みたいと思います。
6年生よ、悔い残すことなく完全燃焼。
頑張ろー。

10月7日(日) 交流会 由利本荘市総合体育館

 88 仙北   ×
 87 石沢(2Q) ×
 86 大内   ○
 85 弘前城西 ×

ぽぽろCUP中止に伴い、二日目を交流会にしたところ、多くのチームの参加により充実したゲームを多々見ることが出来ました。
参加して頂いた各チーム関係者には、台風襲来の中ではありましたが、参加頂き大変感謝いたします。
幸い当地は思ったほどの強風が吹く事も無く、無事に終えることが出来、ホットしているところであります。
さて、我がチームの出来栄え。
何とか最後の大会に向けて少し光が見えてきたような感じです。
やっぱりディフェンスですね。
体力的な面もありますが、気持ちが入ればそれは克服出来ます。
残りの時間でそこを強化したいと思います。
改めてぽぽろCUPスタッフや保護者の方々含め多くの関係者に感謝いたします。
今年度残りの事業は、オープンしたナイスアリーナで開催する中学校男女の部です。
スタッフの皆さん、もうひと頑張りお願いします。

10月6日(土)
ぽぽろCUP 20218 for Girls 東北選抜ミニバスケットボール大会
由利本荘市総合体育館

 84 飯島  ×
 83 五城目 ○

ディフェンスに進化が見られ、それによりオフェンスのリズムも良かった。
強豪との対戦であっても臆することなくディフェンスを頑張ったので満足できる内容であった。
あとはパスの精度を高めれる事ができれば。
しかし、台風の影響により苦渋の決断で二日目を中止にしたため、参加チームには大変ご迷惑をおけしました。

9月29日(土) 由利本荘市アリーナ開館記念ミニバス交流会
ナイスアリーナ

 1Q 5分ゲーム
 82 岩城 ×
 81 尾崎 ×

真新しいアリーナで子ども達はもとより、指導者、保護者も高揚感漂う中の試合でした。
やはりバスケットボールはディフェンス。を実感したところです。
プレッシャーのかかるディフェンスを集中して出来るかに尽きます。
怪我人が多く中々ベストメンバーが揃いませんが、その分、他の人にはチャンスがあります。
誰が出ても遜色ないようになれば、チーム力は上がります。
最後の大会まで残り1ケ月。
ラストスパートに向け、まずは今週のぽぽろカップです。

9月22日(土)~23日(日)
増田ジュニアカップ 増田体育館

 80 大雄     ○
 79 三関     ×
 78 増田     ×
 77 名取中央増田 ×

増田ジュニアカップ参加させていただきました。
ありがとうございました。
今回も課題だらけの内容でした。
ディフェンスをもっと頑張ってやりましょうね。
あと、一本のシュートを大切にしましょう。
おろそかにしてよいシュートなんて一本もないんですから。
最後に、増田さんには、今回のぽぽろカップ参加いただけずとても残念です。
来年是非よろしくお願いします。

9月15日(土)~16日(日) 日新大山杯
秋田県立中央公園トレーニングセンター

 76 旭    ○
 75 十和田東 ×
 74 勝平   ×
 73 紫波赤石 ×

怪我のため出場メンバーが少なく、対戦チームにはご迷惑をおかけしました。
申し訳ございませんでした。
大山杯、今年も参加させていただきありがとうございました。
選手たちにはとても貴重な経験になりました。
本番が近づいてきました。
ラストスパートです。
『激しく楽しく』行きましょう。

9月1日(土)~2日(日) 大森カップ
大森体育館 大森小学校

 72 旭  ○
 71 井川 ×
 70 峰浜 ×
 69 桜  ×

ここ数試合けが人多数により苦戦続きですが、正しく怪我の功名で、新たな戦力が台頭してきました。
要は、オフェンス、ディフェンスともに如何に積極的にボールにからめるかに尽きると思います。
低学年からの刺激を受けた上級生の奮起を期待します。
早いもので最後の大会まで2ケ月です。

8月25日(土) 大内カップ
大内小学校 松本体育館

 68 高清水 ×
 67 明徳  ×

パスの精度向上とスクリーンアウトの徹底が課題なのは明確なのですが、中々改善されない中、5年生のプレーに光明が見えました。
最後の大会まで残り3ケ月を切り6年生の奮起を期待します。
初の大内カップ開催。
立ち上げの大変さは身にしみて感じてますが、決勝戦の演出含め本当にお疲れ様でした。
永ーく続くカップ戦になるよう祈念します。
関係者の皆様お疲れ様でした。

8月18日(土)~19日(日) 梅木杯
余目中学校西体育館

 66 余目 △
 65 三川 ×
 64 致道 ×
 63 羽黒 ×

二日目は久々全員揃ったこともあり何とか形にはなったが、相変わらずパスの精度が低いのが課題です。
もう少し回りが見れるようになればパスの精度も上がると思うので、そのためにもドリブルスキルを高めよう。

8月4日(土)~5日(日) フレンズサマーキャンプ
増田体育館 浅舞小学校

 62 日新  ×
 61 石沢  ×
 60 上北手 ×
 59 吉田  ×
 58 川尻  ×
 57 井川  ×

暑さのせいか、試合中、スイッチをオフにする時間がたくさんあり、ディフェンスからオフェンスの流れや、スクリーンアウトからルーズボールへの反応などなど、課題がたくさん見つけられました。
では、どうするか?
選手には普段の生活の中で、『次に何を行動すべきか考える』『相手のことを考えて行動する』の二点を頑張ってみようと話しました。

7月29日(日) 練習試合 増田小学校

 56 浅舞  ×
 55 増田  ×
 54 西明寺 ×

猛暑に加え子供会行事で人数が少ない中、やはり厳しい状況でした。
その中でも、スクリーンアウトやルーズボール、スタンスなどは、人数が少ないなどの言い訳は出来ない面です。
このことは、これまでもずっと言ってきている事であり、ここの意識を変えないと最後までこのままで終えそうです。
改めて初心からリスタートです。

7月21日(土) 練習試合 岩谷小学校

 53 上北手 ×

上北手さんとの合同練習で、パスやもらい足の基礎確認をしました。
普段、何気にやっている動作ですが、よく理解しないでやっている事が、よくわかった練習となりました。
わかっていたら、みんな上手になるはずなので、わかるようになるまで、できるようになるまで、やるしかない。
10回でできない(わからない)人は、100回。
100回でできない(わからない)人は1000回。
1000回でできない(わからない)人は、10000回。
やる(教える)しかない。

7月7日(土)~8日(日) 夏季大会由利本荘にかほ地区予選
由利本荘市総合体育館

 52 院内 ×

試合の入り方としては最近一番。
気合が入って、ディフェンスも機能しオフェンスに繋がった。
しかし、4ピリで体力気力が持たなく、W杯のベルギー戦と同様の結果となりました。
チャレンジカップのリベンジに燃えたみんなの気持ちが見えた試合でした。
今後やらなければならない事も明確になり、実りある試合でした。
これから続く招待試合などで力をつけ、秋にはもう一歩前進です

6月30日(土) 練習試合 岩谷小学校

 51 大住 ×

変則的な形式でしたが、大住さんと2ゲームやらせてもらいました。
練習でやっていることは、少しずつですが出て来ているし、いい練習ゲームになったと思います。
来週は大会です。
『絶対勝つんだ』という強い気持ちを持って、試合に臨んでもらいたいです。
みんな、頑張ろう。

6月16日(日) 練習試合 高城体育館

 50 能代第五 ×
 49 石沢   ×
 48 雄和   ×

試合中泣くのは無しです。
もっと楽しみましょう
全力で取り組んでも、バスケは楽しいはずです!
5年生だけのクォーターでもゲームになるのが確認できたのが、今日の収穫です。
6年生に任せきりにせず、自信を持ってプレーしよう。

6月10日(日) 練習試合 三輪小学校

 47 湯沢西   ×
 46 羽後MMBC ×

昨日に引き続きディフェンスに主眼を置き試合をしました。
結果は二試合とも負けてしまいましたが、やろうとしていることは十分に通用するものでした。
スクリーンアウトが甘かったので、しっかり意識してやれるようにしなければいけないですね。

6月9日(土) 練習試合 飯田川体育館

 45 飯田川 ×
 44 峰浜  ×

夏季大会を見据え、ディフェンスにポイントを絞った練習試合でした。
うまく行かない部分もありましたが、選手の理解は深まったという感じ。
オフェンスも積極性が出てきたと思います。

5月26日(土)~27日(日) チャレンジカップ
松本体育館 大内小学校

 43 院内 ×
 42 平沢 ○
 41 新山 ×

点数だけ見れば、意気消沈するような試合もありましたが、悲観するほどでは無いと感じました。
様々な面でスキルアップは当然必要ですが、その前に強い気持ちを如何に持てるかだと思います。
それぞれが自分には何が足りないかは、感ずるところがあったと思いますし、そうであってほしいところです。
練習も工夫しつつ、少しでも改善が図られた中で電力旗を迎えればと思います。

5月12日(土) 練習試合 新屋西部体育館

 40 日新 ×
 39 旭川 ×

技術以前に気持ちが入ってないところが不満です。
まずはそこから改善しないと始まりません。
とにかくディフェンスから強い気持ちを持つことからですね。
オフェンスではあえてドリブルを禁止し、練習の成果を見たかったのですが、流石にきつかったですね。

4月15日(日) 練習試合 岩谷小学校

 38 峰浜 △
 37 大住 ×

スペースを意識した動きが少しづつではあるが、出来てきていると感じました。
あとは、その動きに合わせた正確なパスが出せるか。
そして、そのパスをしっかりキャッチ出来るかだと思います
しかし、もう少し優しいパスがほしいな。(^_^;)

4月7日(土) HANABIリーグ 南外体育館

 36 大曲  ×
 35 四ツ屋 ○
 34 六郷  ×

スローインに進化が見られるなど、少しづつではあるが、相対的に改善傾向にある。
ただ、上手く行かない場合とたんにメンタルダウン。
とにかく強気な気持ちを持ち続けよう。

3月31日(土)~4月1日(日) チャレンジマッチ in YUZA

 33 松原   ×
 32 峰栄   ×
 31 西郷   ×
 30 YUZA-g ×
 29 余目   ○
 28 JCB   ×

まずは2日間で6試合という貴重な機会を与えて頂いた、遊佐地区を中心とした関係者の皆様ありがとうございました。
成績は依然として振るいませんでしたが、個人的には、スローイン時のボール出しにおいて何かを得たのではないかと思います。
また、パスで崩す場面も少しづつ出ており、少しは明るい兆しが見えて来ました。
これを忘れることなく積み重ねて行けば身につくようになると思います。
あとは、やはりディフェンスの強化ですね。
私事でもありますが、新年度を迎え新たな気持ちで頑張りましょう。

3月25日(日) 練習試合 高城体育館

 27 子吉 ×
 26 石沢 ×
 25 新山 ×

久しぶりの同地区チームとの練習試合。
点数差は、かなりあります。
自分たちのプレーが出来る時間がとても少なく、点数差同様、内容もついてきていません。
練習でやっていることを試合で表現出来るよう、がんばらせたいです。

3月18日(日) 練習試合 山本体育館

 24 琴丘 ×
 23 井川 ×
 22 尾崎 ×

当地区の有力チームである尾崎さんの力は流石でした。
学年構成や身体能力に差があるが、基本的な部分で対応出来るように、まずは一人ひとりのスキルをあげ、パスの精度向上につなげたい。
その上で、ディフェンスの強化で対応出来るように、頑張りましょう。

3月10日(土) 練習試合 増田体育館

 21 増田   ×
 20 西馬音内 ×
 19 浅舞   ×

攻撃は、それなりに頑張りましたが、守備が・・・。
身体能力の差を埋めるための「気づき」が欲しい。
口では簡単に言えますが、この超難題に挑戦するしかありません。

2月25日(日) HANABIリーグ 大曲体育館

 18 東大曲 ×
 17 四ツ屋 ○

メンバーが揃わず、一年生を含めてちょうど10人でがんばりました。
練習では、パスやジャンプシュートがだいぶ出来るようになってきたな、と思っていましたが、試合で出来るには、もう少しといったところ。
100回練習して試合で出ないなら、千回、一万回練習するつもりで頑張って欲しいです。

2月17日(土)~18日(日) 由利本荘市にかほ市新人戦
由利本荘市総合体育館

 16 子吉 × 
 15 大内 ○ 

昨年からの実績があるチームがやはり順当な結果を出してますが、我がチームも個々は頑張ったと思います。
点から線になるよう、これから、頑張りたいと思います。
監督曰く、『パスが上手くなる薬、どこかに売ってないかな?』は実感ですね(^^;)

2月4日(日) 練習試合 岩城小学校

 14 仁井田 ×
 13 岩城  ×
 12 土崎南 ×

せっかくマイボールになっても、慌てるプレーからチャンスをつぶしてる。
試合慣れもあるかと思うが、次のプレーを想定した準備が出来てるかに尽きる。
随所に良いプレーも出始めているので、悲観することはない。
一歩づつ頑張ろー。

1月28日(日) 練習試合 増田小学校

 11 大森 ×
 10 増田 ×

これまでの経験値が高い横手地区のチームとの対戦。
厳しいディフェンスに負けた感がある。
特にパスワークでは、ディフェンスがキツくなると、途端に精度が落ちる。
課題は多くあるが、少しづつクリアして行かなければなりませんね。
日頃の努力がいつか花が咲くとは、これまで先輩達が示してきた。
頑張ろう。

2018年1月13日(土)~14日(日)
余目ウィンターキャンプ 庄内総合体育館

 9 致道  ○
 8 UMM ×
 7 遊佐  ×
 6 亀ヶ崎 ×
 5 余目  ×
 4 西荒瀬 ○

最後のゲームでスペースを使うバスケが出来たので、そのイメージを膨らませれば。
それにしても山形勢とは、ドリブルの強さが違いすぎ。
1対1の強化含め、もっと個人スキルを上げなければと感じた遠征でした。
余目さんいつもありがとうございます。
夏もお世話になります。
m(_ _)m

2017年12月10日(日) 練習試合 石沢小学校

 3 UMM ×
 2 金足西 ×
 1 石沢  ×

新チーム初試合。
殆どチーム練習して無い中、思いのほか出来た感が。
しかし、メンバー的に前半はやはり辛い。
ドリブル・パス・シュートの基本的な部分のスキルアップは当然ですが、突き出しのトラベリングが結構あり。
もらい足等、もう一度確認しよう。

2018年度の活動記録

余目ウィンターキャンプ
由利本荘市にかほ市新人戦
HANABIリーグ
チャレンジマッチ in YUZA
チャレンジカップ
夏季大会由利本荘にかほ地区予選
フレンズサマーキャンプ
梅木杯
大内カップ
大森カップ
日新大山杯
増田ジュニアカップ
由利本荘市アリーナ開館記念ミニバス交流会
ぽぽろCUP 20218 for Girls 東北選抜ミニバスケットボール大会
種目別交流会  



由利本荘市立岩谷小学校


↑ PAGE TOP

inserted by FC2 system